そんな中でも、帰宅してから読書とかすると、時間がゆったり使えてるような気がしてストレス解消できますね(・∀・)b
ただ、今日読んだ本でわからない四字熟語が。
「虚心坦懐」
というやつ。
「きょしんたんかい」と読むらしいのですが、意味をググると、
心にわだかまりがなく、気持ちが素直でさっぱりしていること。また、そうしたさま。
という意味のようです。
「現実を虚心坦懐に認め、」という感じで使われてたんですが、現実を素直に受け止めろ、ってことなんでしょうね。
勉強にもなるし、ストレス解消にもなるし、読書最高です(>▽<)