ニュースで見たんですが、東京湾岸のタワーマンションがどんどん建って、供給過剰になっているらしいです。
個人投資家が高層階を買ってすぐに1.2倍くらいで転売、とかも行われているようなのですが、それもあと数年、オリンピックが開かれる2020年まで市況が持つかどうか?と言われています。
さらに、オリンピックの後、選手村として使われる予定の中央区晴海から1万戸以上の選手村物件住宅が市場に供給されるのが見えているので、供給過剰になるのは明らかなんだとか。
逆に言うと、その時が湾岸エリアのマンションが値下がりしてゲットできるチャンスなのかも?!
いまから2020年まで資金をしっかり用意しておけば憧れの湾岸タワマンをゲットできるチャンス、ということでしょうか?!
虎視眈々とチャンスを狙っていきたいと思います!